- ホーム
- 過去の記事一覧
Business Englishフレーズ集
-
【よく使うBusiness English】14 As of (日時)〜
As of (日時)(日時)現在で、(日時を起点として)それ以降は→よく「2014年6月現在〜」の様な、きっちりした言い回しがしたいときに重宝する言い回…
-
【よく使うBusiness English】13 “inventory”
inventory商品在庫→stockと同じ意味です。ただし、こちらの方がビジネスで使われる事が多い気がしますね。例:Could you p…
-
【よく使うBusiness English】12 “Please be advised …
• Please be advised that〜〔that以下のことを〕ご承知おきください→取扱説明書や、契約書など、硬めの文書で見られる表現です…
-
【よく使うBusiness English】11 “account for”…
account for 〜〜の理由/原因を説明をする→不具合やトラブルがあった場合によく使うフレーズです。account自体、色々な意味がありますし、名…
-
【よく使うBusiness English】10 “Convey”
Convey〜を伝える→恐らくconveyというと、ベルトコンベアー(belt conveyer)のように、"運ぶ"という意味の方を連想する方が多いのではな…
-
【よく使うBusiness English】1~6 HPにもアップしました!
ホームページ作成前にFacebook pageであげていた、【よく使うBusiness English】1~6 をキャッチーでわかりやすい写真つきでアップしまし…
-
【よく使うBusiness English】6 “Thanks in advance…
Thanks in advance.よろしくお願いします。→何かの依頼をする時、「先にお礼を言っておきますね」という感じにつかう表現です。例:…
-
【よく使うBusiness English】5 “I am wondering if ~…
I am wondering if ~もし〜していただけると大変ありがたいのですが。( とても丁寧に依頼したい時、使われる表現です。 )例:…
-
【よく使うBusiness English】4 “Yours (well) noted&…
Yours (well) noted.(よく)分かりました。→相手の報告やスケジュール連絡に対する返信などに使います。例:A: I rese…
-
【よく使うBusiness English】3 “Hope this mail find…
Hope this mail finds you well.ご機嫌いかがですか?→メール冒頭にいれる決まり文句の一つ。いわゆる、"いつもお世話になってお…