Business Englishフレーズ集

【よく使うBusiness English】16 “bear the cost”

bear the cost of〜
〜のコストを負担する

→振込手数料の支払いや、費用折半の提案の際に使うことが多いです。

具体的な金額が絡む時こそスッパリはっきりと言い切っちゃいたい。
そんな時にものすごく頼りになる言い回しです!

例:

We would like to give you the opportunity If you would bear the cost half.

(貴社が費用の半分をご負担いただけるのであれば、こちらの特典をご利用頂ける様にいたします )

20140702-190126.jpg

【よく使うBusiness English】15 “stand for”前のページ

夏限定!暑さも常識もぶっ飛ばす!!大リラックス英会話@虎ノ門ヒルズ開催します!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 新年第1回目大ファイナンス英会話
  2. 読書になれると何が起きるか
  3. 物事の習慣化に必要なものは?
  4. 【よく使う経済・投資用語】1 “名目GDPと実質GDP”…
  5. 新セミナー「大セールス英会話」開催します!

関連記事

  1. Business Englishフレーズ集

    【よく使うBusiness English23】premature

    premature【形】〔発生・行動・判断などが〕早過ぎる…

  2. Business Englishフレーズ集

    【よく使うBusiness English】6 “Thanks in advance&#…

    Thanks in advance.よろしくお願いします。→何…

  3. Business Englishフレーズ集

    【よく使うBusiness English】10 “Convey”

    Convey〜を伝える→恐らくconveyというと、ベルトコンベア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Business Englishフレーズ集

    【よく使うBusiness English】13 “inventor…
  2. 投資・ファイナンス用語集

    【よく使う経済・投資用語】1 “名目GDPと実質GDP”…
  3. コラム

    人との縁
  4. Business Englishフレーズ集

    【よく使うBusiness English】6 “Thanks in…
  5. コラム

    HPロゴを一新しました
PAGE TOP